ブログ | 東進ハイスクール 浦和校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 93

ブログ 

2020年 8月 5日 受験生説明会について

 

みなさんこんにちは。

担任助手4年目の桜井です!

今日は内部生向けで、受験生説明会についてお話します。

まず日時、8月7日8日11日の3日程です!

(ちなみに8月11日は市高サッカー部がオフとのことなので、特別に増設しました笑)

この説明会では、受験生最後の追い込みについて、校舎長よりお話があります。

8月模試が23日にありますが、ここの結果次第で9月以降の動きが大きく変わります。

浦和校のみなさんは、受験生説明会で刺激を受けることかと思いますが、このブログを見たから!

ギアを一段階上げて、夏を駆け抜けましょう!

 

 

 

2020年 8月 4日 ミニ千題テストって?

皆さんこんにちは!慶応義塾大学1年の鈴木雄大です!

夏休みに入った人も増えてきて、受験生にとっては勝負の夏ですね!

高3で1番頑張ったのがこのだと言い切れるような時間にするためにはの時間を有効活用することが不可欠です!

浦和校ではミニ千題テストというイベントを開催しています!

お正月の千題テストを縮小したような出題形式になっているので、ミニ千題テストという名前になっています。

概要は朝8時から30分間で英語の高速基礎マスターに出てくる内容のテストをします!

ここで満点をとれるようになって初めて共通テストの英語が目標点に到達するでしょう。

このテストに毎回参加することで朝勉強する習慣がつき、夏を乗り越えた後も朝の時間を有効活用できるようになります!

英語に自信がある人もそうではない人も、1度参加して自分の実力を確かめてみてください!

 

 

2020年 8月 1日 朝登校について

こんにちは!!!!

担任助手2年の岩切です。

皆さん、学校の期末試験はどうだったでしょうか?

良かった人もそうでなかった人も、切り替えてこの8頑張っていきましょう!!

さて、東進生の皆さん、夏休み期間が何時から開館しているかご存じですか?

なんと朝8時から開館しています!!!!

今までは日曜でも10時開館でのんびり登校していた人もいたと思いますが、、、、

8月は原則8時登校しましょう!!

なんで8時登校するかわかりますか?

それは自分の普段の休日を振り返ってみてください。

朝8時から勉強していることはありますか?

大体の人が朝早くから勉強していないのではないでしょうか?

恥ずかしながら自分も高校生のとき開館時間が遅い日は開館するまで勉強していませんでした(-_-;)

やっぱりせっかく朝から開館してて勉強している人がいるので差をつけられたくないですよね。

浦和校では、朝、ミニ千題テストなどのイベントをやっています。

詳しいことは明日以降のブログをご覧ください!!

 

 

2020年 7月 31日 夏期特別招待講習申し込み締め切り日

こんにちは!

担任助手1年の佐藤優衣です。

明日から8月ですね、、、時の流れが速すぎてついていけません、、、。

 

さて、今日は何の日だか知っていますか??

タイトルにもある通り今日は夏期特別招待講習の申し込み締め切り日です!

今日までに申し込んでくれた方は、高3生であれば1講座無料、高0.1.2生であれば2講座無料で東進の授業を体験できます。

本気で勉強を始めたいと思っている方、この夏が勝負です!!!

GoTo東進しちゃいましょう!!!

 

 

2020年 7月 27日 暗記科目の勉強法

こんにちは!

上智大学1年の上田実寿紀です!

今週で7月も最後です。

月日が流れるのは早いですね~

 

さて、今回はタイトルにもある通り、私なりの暗記科目の勉強法を2つ紹介したいと思います!

①繰り返そう!

暗記は繰り返した回数がモノを言うのではないかと思います。

1回ですべてのことを覚えられる人はなかなかいません。

英単語だったら高マスや単語帳を、

社会や理科で覚えきれていない範囲は教科書や参考書を何周もやることでだんだん身についてきます。

やってるのに成果が出ない、、という人、まだ諦めるのは早いです!

焦らず、たんたんと繰り返しましょう!!

 

②自分に合った方法

自分に合った暗記方法を見つけることも大事です。

例えば「見て」覚える、「声に出して」覚える、「書いて」覚える、、などなど

ちなみに私は「書いて」覚える派です

世界史の流れなどをノートに書き出していたりしました

まだ自分にはどの方法が合っているのかわからないよっていう人はいろいろ試してみましょう!

みなさんにとってのベストオブマイ暗記方法を見つけてみてください!

 

暗記は地道に繰り返すしかありません。

しかし、やった分は必ず成果として返ってきます!!!

暗記でもそのほかの勉強方法などについてでも何か質問があればスタッフに聞いてください!

一緒にがんばりましょう!!

 

 

 

過去の記事

\お申し込み受付中!/

S