ブログ
2018年 8月 30日 時間の使い方
皆さんこんにちは!担任助手1年目の稲田ゆりです!!
夏休みももう終わりですね。自分が思っているような勉強は出来たでしょうか?
今日は夏休み後の勉強について話をしたいと思います!
夏休みが終わると今まで無かった学校の授業が始まってしまい、急に時間がなくなったように感じて焦ってしまう方も多いと思います。
実際、受験期の私もそうでした。
しかし!!あせってもなにもいいことはありません。
今まで時間があった分、取捨選択して勉強することが大切です。
たとえば、過去問。自分の第一志望校をたくさん解くのは当然ですが、併願する予定の大学の問題も解くという方も大勢いると思います。
ここで大事になってくるのは併願校の過去問を何年分とくか、ということです。
第一志望さえ受かればいいと思って併願校の過去問をとかずに落ちてしまっては元も子もありません。
自分にはどれくらいの演習量が必要かしっかり見極めましょう!
また、これからは隙間の時間をしっかりと使っていくことも求められます。
通学中の電車の中や授業の合間も無駄にしないことが大切です!
学校があるのにもかかわらず、朝登校して授業前に勉強していく人が何人もいました。
早起きして勉強することは素晴らしいです!
学校が始まっても変わらず勉強して合格を掴み取りましょう!!!
2018年 8月 29日 いま一度学習計画の見直しをしよう!
こんにちは!担任助手3年の鈴木です!
夏休みももう終わりですね。中にはもう新学期が始まった高校もあると思います。
これから夏休みに培った力を爆発させて、入試本番、あるいはセンター同日体験でいい結果につなげていきましょう。
さて、皆さんは2学期の学習計画はしっかり立てられていますか?
特に3年生は「限られた時間」の中でいかに「効率よく」点数を伸ばすかが求められます。
皆さんは夏休み前に、各自8月センター模試の目標を立てていたと思います。その目標は達成できていますか?
達成できていない人は要注意です。ただ演習量を増やす前に、今一度今後の学習計画を見直してみましょう。
(達成できている人も今一度自分の計画を確認してみましょう。)
計画をたてる際、演習量が足りていない焦りから、
過去問や受講や問題集をやりきることを最終目標にしてしまいがちな受験生が多いです。
しかし、あくまで一番重要なのは、「本番で1点でも多くとる」ことです。これに尽きます。
そのためにどのような力をつけるのか、そのためにはいつまでに何を進めればいいのか、
どのような優先順位で手をつけていけばいいか、
常に本番をから逆算して計画を立てていきましょう。
これは高1・2年生にも同様のことが当てはまります。
同日体験受験で何点とれるようにするか、という目標のもと学習計画を立てていくと良いです。
それでは今日も1日頑張っていきましょう!!
2018年 8月 28日 センター試験本番レベル模試
こんにちは!担任助手1年目の河内綾美です。
そろそろ夏休みが終わりますね。
皆さん、8月26日のセンター本番レベル模試は受験しましたか?
他の模試と被っているためまだ受けていない人もいると思います。
そのような人は完全に受験しきりましょう。
模試受験が終わった人はお疲れ様でした。
自己採点・復習はバッチリでしょうか?
この夏、課題にしていたところができていたかが復習のポイントです。
点数も大切ですが、そればかりに一喜一憂するのは良くないです。
そして今回の模試で新たな課題も見つかったと思います。
どの範囲ができていなかったかを認識しましょう。
センター本番まではあと4ヶ月と少し、全国統一高校生テストまでは2ヶ月あります。
本番までに仕上げていきましょう。
2018年 8月 27日 夏休みの課題がおわっていないアナタへ
こんにちは!担任助手3年目の真家です!
昨日はセンター試験本番レベル模試があり、
夏休みも終わりに近づいてきましたね。
今週から2学期が始まる高校も多いと思います。
提出課題・課題テストの準備は万全ですか??
高校1・2年生のみなさん!
2学期は文化祭・秋のスポーツ大会や修学旅行…と学校行事が盛りだくさんでワクワクですね!
そして10月の半ばには中間テスト、12月に期末テスト…!
あっという間に冬になり、年越し…
そして1月。センター試験同日模試がありますね。
つまり!行事がつまっている2学期、時間はあっという間に過ぎていきます。
その為に、時間をつくって勉強のリズムを作ることが不可欠になります。
夏休みの課題に今追われている人がもしいるならば!
今気づけたのならば、
同じようなことを繰り返さないためにも、
2学期のスタートダッシュを決めましょう!
毎日継続!
2018年 8月 26日 センターレベル模試
こんにちは!担任助手一年目で立教大学に通っている安井皓星です!
今日はセンター試験本番レベル模試ですね!
自分が夏休み勉強したことを存分に発揮して自己最高点をたたき出しましょう!
皆さんは模試が返ってきたときどんなことを気にしていますか?
もしかすると点数だけみて終わりにしている人はいませんか?
模試でいい点を取ることはいいことですが、
本当に大切な事は自分の間違えたところをしっかりと復習することです
あまりいい点が取れなくても落ち込む必要はありません
復習して次回の模試につなげられれば大丈夫です!
なので今回の8月のセンターレベル本番レベル模試は
次につながる最高の模試にしましょう!