ブログ | 東進ハイスクール 浦和校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 207

東進ハイスクール 浦和校 » ブログ » 固定ページ 207

ブログ 

2018年 8月 9日 センター試験本番レベル模試を意識しよう!

 

こんにちは!

担任助手2年の石井です!

8月も、もう1週間が経ちましたね!

東進ハイスクールでは、センター試験本番レベル模試が8月26日に実施されます。

この模試で目標点を突破するために計画を立て、実行している人が多いと思います。

時間が経つのはあっという間で、模試まであと17日となりました。

ここまでの計画が思うように進んでいない人は、再度計画を立て直しましょう!

また、浦和校では受験生HRを行っています!

昨日は国立理系志望の人向け、私立文系志望の人向けのホームルームが行われました!

志望校の過去問をどう進めていけば良いか、などの話を大学生の先輩から聞くことができて、

刺激になったのではないでしょうか?

受講、高速基礎マスター、センター試験の過去問、志望校の過去問などやるべきことが多いですが、

どれも第一志望合格には欠かすことが出来ません!!

担任助手が全力でサポートするので一緒に頑張っていきましょう!!

 

 

 

 

 

2018年 8月 8日 過去問演習

 

こんにちは!

担任助手年の稲田ゆりです! 

昨日と今日、さいたまは雨模様ですね。

台風も近づいているので、生徒の皆さんは登下校の際は様子を見て、気をつけて来てくださいね。

 

さて、夏もそろそろ折り返しとなってきました。自分の勉強は順調に進んでいるでしょうか?

夏といえば過去問演習!!

え、まだ過去問をやるのは…というそこのあなた!

実力がもう少し付いてから…などといっていないで第一志望の過去問を一年分でも解いてみましょう!

過去問をやることで自分の実力がどれだけ足りないか、自分の志望校の試験の傾向はどういった感じなのか今の段階で知ることはとても大事です。

夏を駆け抜け、志望校合格を掴み取りましょう!

 

 

 

2018年 8月 7日 夏の大切さ

こんにちは!

担任助手2年の大塚咲紀です!

東京医科歯科大学に通っていて、看護について学んでいます!

 

今日は私の学校生活についての話をしたいと思います。

みなさん、看護についてはどういうイメージを持っていますか?

私は高校生の時に、物理を選択科目で使っていて、看護では絶対に使うことはないだろうな、生物にすればよかったなと思っていました。

大学1年生の時も生物しか授業を受けなかったので同じよう思っていました。

けれど、2年生になって、実際に看護の技術を学び始めて、初めて物理が活かされる場面がありました。

看護において、自分の体に負担がないように、重心の位置や体の使い方を物理の知識を使って学びました。

高校の時に物理がとても苦手だったけど、頑張って続けて良かったと初めて思うことが出来ました。

 

この話から、皆さんに伝えたいことは、

今の学んでいることは無駄ではなく大学での勉強にも本当に活かされてくるので、どんなに大変で苦手でも諦めずに頑張ってほしい

という事です。

最近は暑くて、体を動かすだけで大変だとは思いますが、たくさんの時間を取れる夏休みの時間を大切にしていきましょう!!!

応援しています!!!

 

 

 

 

2018年 8月 6日 How to spend the summer vacation

 

こんにちは!夏休み初登場となります!担任助手二年の岩藤です!

皆さん、夏休みいかがお過ごしですか?

夏休みのイベントや学習については、内容の濃いブログが浦和校ブログに載っているので、

目を通してみてください!

僕はよりカジュアルな事を書きますね!

 

皆さん、大学生の夏休みがどのようなものか知っていますか?

大学生の夏休みは約二か月間もあります。

これだけ長いので、何も目標を持たないと、何もせずに終わります・・

 

担任助手の中には、インターンに行ったり、海外に留学しに行く人もいます!

その人たちの事後報告をお楽しみに!(笑)

僕は、沖縄に一週間旅行行きます、また明日から五日間インターンに行きます!

他にも部活の合宿などありますが、どれもしっかりと経験にできるように頑張ります!

僕も自分の経験を皆さんに還元できるようにします!!

 

受験生の皆さんも、1、2年生の皆さんも、

しっか夏休みの予定を立て、有意義なものにしましょうね!

 

 

2018年 8月 5日 過去問の夏

こんにちは!担任助手3年目の真家です!

高校3年生のみなさん!

夏休みはいかがお過ごしでしょうか。

 

みなさん、センター過去問の調子はいかがですか?

受験において合格の決め手の1つになるのが、過去問演習の量と質です。

過去問を解く中で「ただ解いて見直しをしておわり」にするのではなく、

次の演習に繋げていけるようにすること重要です。

 

そうするためには

◎相手(問題)の傾向・出やすいポイントを体感・分析する

◎復習の過程で自分の弱点・強みを知る

◎見えた課題を潰していく

いわば、自分が今までに蓄えてきた知識を、

センター試験、あるいは高校3年生であれば遅くとも秋から始まる2次・私大試験

各々の色に染め上げていく必要があります。

 

今の自分がただ解いているだけになっていないか、振り返ってみてください。

またグループミーティングでも聞いたこととは思いますが、浦和校では8月に『受験生HR inSummer』 があります!

そこでは、担任助手が志望校別に過去問の解き方や復習の仕方、受験への心構えや厳しさを教えてくれます。

受験を勝ち抜くためには、情報はとても必要です。

ぜひ参加して合格へのステップアップに繋げましょう!