ブログ
2018年 9月 3日 突き動かすモノ
こんにちは!担任助手2年の岩藤です!
久しぶりにブログを書くので少し緊張しています(笑)
倒れんばかりの猛暑も終わり、ようやく過ごしやすい気温になって来ましたね!
受験生の皆さんは、本格的に二次試験の対策に入り、
1・2年生の皆さんは、部活面では部の中心となり、
勉強面では、夏休み明けのテストや秋季試験に向けて頑張る時期ですね!
また、夏休み明けに文化祭がある学校も多いと思います。
今回のタイトルは「突き動かすもの」にしましたが、
なぜそうしたかを教えますね!
受験生にとっても、1・2年生にとっても、
夏休み明けはとても大切です!
受験生にとっては、センター試験対策がある程度終わり、
いよいよ志望校の過去問に入ります。志望校合格には欠かせません。
1・2年生にとっては、
三年生が引退し、色々な場面で、
中心となり活動するようになると思います!
その際に一番大切なのは、
なぜ頑張るのか、何のために頑張るのか
を、明確にすることです。
ここがはっきりしていないと、
何をやるにも長続きしないし、身が入りません。
僕自身、なんとなく頑張るような生活を続けていたために、
特にこれを頑張った!といえるような日々を送れませんでした・・・
突き動かすものは何でもいいです。
例えば、行きたい大学がある!!や 関東・全国大会に行きたい! などなど、、
充実した高校生活を送るためにも、
自分の核となる何かを見つけましょう!!!!
2018年 9月 2日 息抜き
みなさんこんにちは!担任助手1年目の荻原です!
夏休みが終わった今、どうお過ごしでしょうか。生活のリズムを崩さずに過ごせていますか?
学校生活が始まっていますが体調を崩さずに生活していきましょう!
ところで受験生の皆さん!受験期は、どのくらい息を抜いていいか微妙なところですよね……
そこで私がちょうどいいと思った息抜き方法を紹介します!
一番は、友達とお昼ごはんを共に食べることです!友達と話しているといつも前向きになれました!
しかし!受験期は人とあまり話したくない時もありました。
みなさんもそのような時があると思います。
そんなときは!ブログを読みましょう!
特におすすめは東進の先生方のブログです!
受験直前期には寝る前にブログを読んで心を落ち着かせていました。
みなさんも程よく息を抜いて頑張っていきましょう!
2018年 9月 1日 軸にあるのは目標・目的
こんにちは。担任助手一年目の河内綾美です。
いよいよ9月、新学期がスタートしましたね!
高校生はどの学年も忙しくなる時期です。
受験生は大学受験の勉強に加えて体育祭や文化祭の準備、1,2年生は学校行事、中間テスト、新人戦、期末テスト、、、と
あっという間に過ぎていきます。
ここでこの二学期の間に思い返してほしいことがあります。
それは“目標・目的は何か”です。
模試の点数がどうだったか、部活の練習試合の結果がどうだったか、それらは確かに重要です。
しかしそれだけがすべてではありませんよね?
受験本番、大会本番にどのような結果になるかはわかりません。
自分が本番にどのような結果を残したいのかという目標、その目標を立てた目的は何かを常に考えて、
練習段階の今、自分にできることを徹底し、潰さなければいけない弱点を潰していきましょう。
こうすることで目標・目的がブレず、何をすべきかが明確になると思います。
2018年 8月 31日 永劫回帰
受験の天王山である8月が終わり、私立・2次対策に向けて努力す時期となりました。
8月の終わりに実施されたセンター試験本番レベル模試では成果が出た人もいれば、思うように結果が出ずに悔しい思いをした方もいるかと思います。
しかし、過ぎてしまったことをくよくよしても何も生まれません。
タイトルに書かせて頂いた「永劫回帰」という四字熟語は「一瞬一瞬を大切に生きる」という意味が込められています。
今自分が何をやるべきなのかを明確にし、過去には区切りを付けていくことが一番大切なのです。
今日はせっかくなので皆さんにディズニー映画の創始者、ウォルト・ディズニーが語った成功の秘訣について紹介したいと思います。
ウォルト・ディズニーは夢を成功させるためには4つの“C”に集約されると言っています。
それは、
「Curiosity-好奇心」
「Confidence-自信」
「Courage-勇気」
そして
「Constancy-継続」
です。
何事にも好奇心(Curiosity)を向けて取り組むこと。
どんな時も自分に自信(Confidence)を持ち続けること。
難関大学・第一志望校に臆せず、勇気(Courage)を出して努力すること。
そして、結果が出なくても腐らずに努力を継続(Constancy)すること。
ここに志望校合格の全てが詰まっていると思います。
みなさんも模試の結果に一喜一憂せずに、今やるべきことに頭をシフトしていきましょう!
2018年 8月 30日 時間の使い方
皆さんこんにちは!担任助手1年目の稲田ゆりです!!
夏休みももう終わりですね。自分が思っているような勉強は出来たでしょうか?
今日は夏休み後の勉強について話をしたいと思います!
夏休みが終わると今まで無かった学校の授業が始まってしまい、急に時間がなくなったように感じて焦ってしまう方も多いと思います。
実際、受験期の私もそうでした。
しかし!!あせってもなにもいいことはありません。
今まで時間があった分、取捨選択して勉強することが大切です。
たとえば、過去問。自分の第一志望校をたくさん解くのは当然ですが、併願する予定の大学の問題も解くという方も大勢いると思います。
ここで大事になってくるのは併願校の過去問を何年分とくか、ということです。
第一志望さえ受かればいいと思って併願校の過去問をとかずに落ちてしまっては元も子もありません。
自分にはどれくらいの演習量が必要かしっかり見極めましょう!
また、これからは隙間の時間をしっかりと使っていくことも求められます。
通学中の電車の中や授業の合間も無駄にしないことが大切です!
学校があるのにもかかわらず、朝登校して授業前に勉強していく人が何人もいました。
早起きして勉強することは素晴らしいです!
学校が始まっても変わらず勉強して合格を掴み取りましょう!!!