ブログ | 東進ハイスクール 浦和校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 149

東進ハイスクール 浦和校 » ブログ » 固定ページ 149

ブログ 

2019年 7月 31日 夏期特別招待講習 最終申込みまであと9時間

2019年 7月 31日 夏期特別招待講習 最終申込みまであと10時間

2019年 7月 31日 夏期特別招待講習 最終申込みまであと11時間

2019年 7月 31日 本日が夏期特別招待講習申し込み締切日です!

 

こんにちは!

担任助手3年 法政大学経済学部の市川貴之です!

高校生のみなさんは夏休みに突入し、

高校3年生は受験勉強を、

高1、2年生は部活動に打ち込みつつ勉強との両立をしたいですよね!

高校3年生のみなさんは夏休みには平均して10ー15時間勉強するそうです!

自分が受験生だった時も1にち10時間は当たり前のように勉強をしていました!

夜型の人は朝型に切り替えて勉強するのもいいかもしれません。

高校1、2年生のみなさんは勉強に対する意識はどれくらいあるでしょうか?

まだ志望校が決まらない、、、、といったあなたは

自分が行きたい大学のオープンキャンパスに行ってみましょう!

そしたら勉強に対するモチベーションが上がるかもしれません!

今の時期に何を勉強したらいいかわかんない、、、と思っている方いると思います。

そんなあなたに、ただいま東進ハイスクールでは夏期特別招待講習を行なっています!

しかも本日が申し込み締切日!!!

1講座(90分×5コマ+終了判定テスト)が今なら2講座までお申し込みができます!

さらには1週間で英単語を1800語覚えることができる

高速基礎マスター養成講座もできます!

夏休みにほかのみんなと差をつけたい!

2学期の予習として勉強したい!

なんでもありです!興味がございましたらお気軽にお申し込みください

大学生スタッフが全力でサポートさせていただきます!

お申し込みは下記バナーをクリック!


 

2019年 7月 30日 大学の授業体験してみたくありませんか?

こんにちは!担任助手の冨岡です。

早稲田大学の商学部に通っています。

皆さんは大学でどんな授業が行われるのか知っていますか?

法学部なら法律、経済学部なら経済、政治学部なら政治などなんとなくはわかると思います。

しかし、具体的に何をやるのかは知らい人が多いと思います。

自分も大学に入学してから思ってたものと違う授業もありました。

この授業おもしろいなとか逆にこの授業あまりおもしろくなかったなどありました。

それならば先に大学の授業を体験してみたいと思いませんか!

ということで大学学部研究会に参加してみませんか?

‐‐‐‐‐詳細‐‐‐‐‐

日時:10日(土)

会場:TKPガーデンシティ品川

対象:高2、高1、中学生、ご父母

参加費:無料【要申込】

内容:経営学、工学、社会学、法学、医学、生物学、建築学、VR 、知能情報学 etc…

なんと24人の先生がそれぞれ大学で行っている授業を高校生向けにわかりやすく行ってくれます!

こんな機会滅多にありません!

他にもいろいろな学部があるので興味のある人は是非校舎で聞いてみてください!

 

 


 

\お申し込み受付中!/

S