ブログ
2019年 8月 26日 受験期の応援ソング②
こんにちは!
早稲田大学1年の左貫 菜々子です!
夏休みもいよいよ終盤ですね!
みなさん、夏休みは後悔なく勉強できましたか?
まだまだ勉強できたなぁ、、、と後悔してる人も
この夏は頑張れた!と満足している人も
様々だと思います。
2学期からもう一度エンジンを入れなおして、
勉強をガンガン進めていきましょう!
とはいっても、勉強をしてても思い通りに点数が伸びず、
心が折れそうになることもあると思います。
今回は、
そんなときに聴いて、頑張ろうと思える曲紹介をしたいと思います!!!!
①『ハイライト』byベリーグッドマン
もともとは甲子園の応援歌として作られたこの曲。
歌詞とメロディーがとにかくいい!!
“努力の上に花が咲く”
という言葉が歌詞に出てきます。
みなさんの勉強の努力が春になって
“合格”となって、花開きますように、、、。
②『明日へ』by Little Glee Monster
この曲の作詞はメンバー自身が手がけ、
メッセージ性の高い曲!!
“超えるよ 現在を 聞こえるよ 未来が
はじける音と 尽きない迷いを抱え
不安が 裂けて 弱音が溢れたって
明日へ 走る鼓動は 溶けやしないさ”
どんなに悩んでいても将来への希望や夢は消えない
という意味がこめられています
心が折れそうになっても、努力し続ければ
必ず合格への未来がみえてきます!
ぜひみなさんも聴いてみてください!!!
2019年 8月 25日 模試当日&復習の仕方
こんにちは!!
担任助手1年 明治大学情コミ学部に通っています、佐藤涼です!
さあみなさん!
今日は何の日でしょうか!?
…そう、センター試験本番レベル模試の日です!!!
この8月の模試はとても重要で、
実際のセンター試験で目標とする点数を突破してほしいのです!
9月から国立二次や私大の過去問対策に特化するためにも、
夏の間に積み重ねたセンター演習を活かし、全力を出し切ってください!!
そして、模試は受けてからの行動が最も大切です。
一喜一憂することなく、淡々と復習に取り組みましょう!
分からなかった単語、熟語、文法や、事項など、徹底的に洗い出し、もう二度と同じ間違いをしないように繰り返しやり直しましょう!
そして、似たような単元・ジャンルの問題を解くなどして、次につなげていきましょう!
大切なことなのでもう一度言いますが、模試で一番重要なのは復習です。
合格に向かうために自分に何が必要なのか、考えながら勉強していきましょう!!
2019年 8月 24日 模試前日にやるべきこと
皆さん、こんにちは!
担任助手1年の佐野力太です。
いよいよ明日に迫った、センター模試!
明日は自分の力を最大限、発揮して今後の勉強に活かしていけるような模試にしましょう!
さて、残り1日ということでやることも限られるかと思います。
そこで、模試前日に何をするべきかを、経験を基に佐野なりに考えてみました。
ずばり、“基礎知識の復習”です。
僕自身、模試の直前に新たな知識を詰め込めようとしすぎたため、失敗した経験があります。
今から新たな知識を入れることより、今あるものを確実なものにしたほうが期待値は大きいはずです。
1点でも多く点数を取るために、やるべきことが何かを考えて貴重な時間を過ごしましょう!
2019年 8月 23日 やる気の出ないときには、、、
こんにちは!!担任助手1年の田邊康祐です。
そろそろ夏も終わりが見えてきまして、いよいよ受験も佳境ですね。
ここからが今まで積み上げてきたものの成果が徐々に見え始める頃なので、受験の中で1番楽しい時期になるのではと思います。
また高3の夏ともなれば受験生はみんな勉強しています。ここからは今までのように簡単には周りと差はつけられません。むしろ縮まります。そうした周りの受験生の追い上げに負けないように、決して気を抜かず効率よく質の高い勉強を引き続き心がけていきましょう!
しかし、そうは言っても集中できないときはどうしてもあるわけで、、、
そんな時皆さんどうしていますか??
気分転換になにか食べるも良し、筆記用具とか買い物に行くのも良し、はたまたふらっと校舎の外を散歩するなんてのもいいでしょう。あとは、思い切って寝ちゃうってのもありっちゃありです。(ちゃんとアラームセットしてね)
と、まあ、気分転換の方法はたくさんあるんですが、僕は気分転換によく好きな音楽を聞いてました。クラシックや、ボサノバのように落ち着く曲ではなくて、ロックや、ポップ、時にはEDMなんかも聞いてました。どうしても勉強に身が入らないってときに、落ち着く曲で落ち着いてしまっては、眠くなるだけでしたから。出来るだけ賑やかな曲で、脳をリフレッシュさせていました。また、音楽を聞くと同時に、暗記科目の資料集なんかを眺めたりもしていました。頭に入れようなんて思わず、ただぼーっと見ていただけでしたが、そういうときに見ていたことって、意外と覚えていて試験のときに救世主的な役割を果たすことがあったりするんです。
まとめると、
気分転換や休息はこまめに取った方が良いということです!(え?まとめになってない?)
2019年 8月 21日 睡魔の対処法
こんにちは!
担任助手3年 法政大学経済学部の市川貴之です!
みなさん夏休みも残すところあと約1、2週間となりました。
学校の宿題は終わっているでしょうか?
高校3年生のみなさんは人生で一番勉強した夏にできたでしょうか?
勉強しているみなさんは一度は体験したでしょう
それは睡魔との戦いです。
正直、自分も受験生の時は睡魔との戦いを幾度となくしてきました。
なので自分流の睡魔の対処法を伝授していこうと思います。
1つめは眠くなったら動くことです。
机に向かって何時間も勉強をしていると眠くなることがあります。
そんな時は時間を決めて散歩したり、音読をするといいです!
体を動かすことによってリフレッシュ効果もあり集中できました。
2つ目は適度に仮眠をとることです
ある人によれば人間は20分をすぎると深い眠りについてしまうのだそうです。
よって19分以内であれば深い眠りにつかずに済むので
目安は15分程度仮眠をとるといいでしょう。
ずっと眠いまま集中できず勉強するよりも
仮眠をとってそのあと集中する方がよっぽど効率的だと思います。
以上2つを自分は受験生時代にしていました。
みなさんのご参考にしてみてください!!