ブログ | 東進ハイスクール 浦和校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 126

東進ハイスクール 浦和校 » ブログ » 固定ページ 126

ブログ 

2019年 10月 17日 担任助手って??

こんにちは!担任助手2年の河内綾美です!

最近とても寒くなってきましたね。

10月も半ば、センター試験まであと100日を切りました

体調を崩しやすい時期です。体調管理に気を付けて、勉強・部活に励んで下さい!!

 

ところで、今日のブログは、

皆さんの身近にいる担任助手について、私が担任助手を始める時に持っていたイメージと今持っているイメージ、

1年間担任助手を務めて思うことをお話ししたいなと思います。

 

東進ハイスクールに通う生徒ならみんな知っている担任助手という存在

私も東進の卒業生なので、担任助手の先生にたくさんお世話になりました!

 

辛い時支えてくれたり、自信をくれたり、担当していただいた担任・担任助手の先生には今でも感謝で一杯です。

その恩返しで私も

生徒を支えて受験合格に向けてのサポートができるようになりたい

思い、担任助手を始めました。

最初は担任助手に対して、生徒の手を引っ張り一緒に歩んで受験という山に登っていく

というイメージを持っていました。

生徒と向き合い、一緒に受験を乗り越えて、今持っているイメージは異なります。

今は、

受験という舗装されていない荒れた道を、生徒が通りやすいように舗装する

もし、立ち止まってしまったら再スタートできるように道を増やしてあげる

というイメージを持っています。

この1年間と半年で、生徒自身が、自分で歩けるように、速く歩けるように、万全の準備を整えてあげることが本当の“支える”だと学びました。

人を支える、その支え方の種類が変わったんです。

担任助手をやっていなかったらこんなことは学べなかったと思います。

私は生徒と共に成長できる担任助手という仕事に、誇りとやりがいを感じています。

受験を終えて、もし担任助手に興味があれば、このブログを思い出してもらえたらうれしいです。

 

受験が終わるまで担任助手はみなさんのことを支えます。

残りの約4カ月、一緒に成長していきましょう!!!!

 

 

 

 

 

 

2019年 10月 16日 勉強時間の確保の仕方

 

みなさんこんにちは!

担任助手1年の岩野凜です。

 

さっそくですが、みなさんは時間を有効活用できていますか??

1回自分の生活を振り返ってみてください。

朝起きてぼーっとしている時間、

テレビや携帯を見ている時間など

10分以上は変えられる時間がすぐに見つかるのではないでしょうか?

毎日たった10分と思っていても

1分で1単語覚えられるとしたら毎日10単語覚えられます。

それが毎日積み重なっていくと、

1ヶ月で300単語も覚えることができる

ということです!

毎日10分いつもと変えるだけでこんなに変わります!!

 

もちろん、息抜きの時間はとても大事です。

だからといってその時間をとりすぎると逆に勉強に集中しにくくなってしまいます…

時間を決めて息抜きするようにしましょう!

 

思っているよりもむだになっている時間はたくさんあります。

1度自分の1日のスケジュールを細かく書き出して見直してみるといいかもしれません!

 

毎日の24時間という与えられた時間は平等です。

この時間をいかに質のあるものにするかは自分次第です!

いつもの生活リズムを崩さずに

充実した毎日を送っていっていきましょう!!

 

 

 

 

2019年 10月 15日 併願校対策は大切ナンデス!

こんにちは!

 

未だに18歳の担任助手1年、佐野力太です。

 

10月も半ばに入り、過去問も順調に進んできているかと思います。

 

もうすでに、第一志望校の過去問を10年分解き終わった人も出てきています!

 

第一志望校に関しての傾向を把握してきてる人も多いかと思いますが、併願校対策は万全でしょうか、、、?

 

…ハッ!僕には聞こえます。「まだ出来てないぞ~い!」と、返事をする人が…!

 

では何故、併願校対策が受験生にとって大切なのかを教えたいと思います。

 

まず、併願校対策をする1番の目的は何でしょうか?

 

それは、「併願校に合格する」ためです。

 

当たり前とは思っていても、案外見落としがちな点です。

 

併願校だからと言って、復習の量を減らしたり、途中で解くのをやめていたりしませんか?

 

第一志望校を受ける際に、併願校の合格があることで精神的な支えにもなります。

 

また、色々な視点からの問題を解くことで、一つの解法に縛られずに、柔軟に対応することが出来ます。

 

併願校対策をすることによって、第一志望校の対策にも繋がりうるという、まさに一石二鳥です!

 

この時期だからこそ、“考えて勉強をする”ことを念頭に置いて、残りの期間を大切にしていきましょう!

 

 

 

2019年 10月 14日 定期テスト対策

こんにちは!担任助手1年の百田衣吹です

今日は間近に迫った定期テストの対策法について、紹介したいと思います。

定期テストの勉強を2週間前からする、直前になってする、それは人それぞれだと思います。私はそんなどちらの人達にも使える直前の勉強法について紹介します!

テスト直前になって学校のテキストやワークをやり始めるわけにもいかない。出来ても数問しか解けないから不安。そんな時があると思います。

そうなってしまったら、

テキストの音読が1番です!!!!

えっ音読って英語とかだけじゃないの?と思う人もいると思います。確かに数学や理科科目は演習量が大事。点数は援終了に比例すると言っても過言ではないくらい・・・

でもテスト直前ではそんなことも言ってられません。とりあえず公式でも理論でも覚えることが最優先。そんな時に音読が効果を発揮します。

音読をすることで目からも耳からも情報が入ってくるため暗記するスピードが圧倒的に早くなります!!

是非皆さんも最後の最後に困ったら音読してみてください!オススメです

2019年 10月 14日 京大・北大・名大本番レベル模試について

みなさん こんにちは!

担任助手3年目の桜井です。

今日は、京大・北大・名大本番レベル模試についてお話していきたいと思います!

 

この模試は、各大学の二次試験に対応した模試になっています!

なので難易度は相当高く、年に2回しか行われない貴重な模試です。

京大・北大・名大を目指す受験生にとっては、一つ大きな目標にしてきた模試だと思います。

各大学、各教科、各大問で再現度の高い問題が出題されます。

第一志望校として如何に対策してきたかが試されます!

 

低学年のみなさん、まだ間に合います。

来年も恐らく二回行われるであろうこの模試を、勉強の指標にしてみてはいかがでしょうか。

色々な模試がある中でも、特に重要度の高い模試になっているので要チェックですね!