ブログ
2020年 3月 3日 西きょうじ先生公開授業まであと2週間!
こんにちは!
担任助手3年 法政大学経済学部の市川貴之です!
コロナウイルスが流行しているということもあり学校が休校になっていると思いますが、
皆さんは手洗いうがいをしっかりやって、感染しないように気をつけましょう!
東進ハイスクールでは感染予防として消毒液や、マスクを常備しておりますので
安心して校舎に来てください!
さて、本日は、
西きょうじ 先生
による特別公開授業が浦和校で開催される、
2週間前となりました!
何たる偶然。僕でなきゃ見逃しちゃいます。
そこで少しばかり、西先生について紹介したいと思います。
西先生は東進の英語の先生で、
“ポレポレ英文読解”など、
多くの参考書も手掛けている超有名講師です!
今回の授業内容は
「西 きょうじのダイナミック英文法特別編」
となっています!
英語を読み書きする際に必要となる、文法の“核”についてをご教授いただけます!
・英文の構造がうまく理解できない
・長文を構造的に読む方法を学びたい
・英文の解釈をもっと丁寧なものにしたい
上の3つのうち1つでも当てはまった方は、
今回の授業で自らの英語力を更に向上できるはずです!
この授業を受けてみたい!
と思ったそこのあなた!
浦和校のホームページからこの授業の申込みが可能です!
この貴重な機会に是非、西先生の公開授業を受けてみませんか?
1ヶ月後の3月17日(火)、19時半から浦和校にてお待ちしています!
2020年 3月 3日 テスト期間の過ごし方
こんにちは!
担任助手1年の塩野谷咲来です!
今回はテスト期間の過ごし方について書こうと思っていたのですが、
コロナの影響で3月にテストが予定されていた学校のテストがなくなってしまいましたね、、?
そこで皆さん、この長い休みどのように過ごそうと思っていますか?
学校もない、テストもない、部活もない、遊びにいけない、、、
暇だなあと思っている人も多いのではないでしょうか??
この有り余る時間に何もしないのはもったいない!!
こんな時は受講、高マスを進める大チャンス!!!
外出できないという人も東進なら自宅受講ができます。
これはもう勉強しない理由が見つかりませんね!
この長い休みを有効活用して周りと差をつけちゃいましょう!!
2020年 3月 1日 大学合格基礎力判定テストについて
こんにちは!担任助手3年目の桜井です!
今日は、大学合格基礎力判定テストについて紹介します!
最初に、このテストは英語・数学・国語の3教科しかありません。
しかし!テスト中は、パートごとに分かれています。
例えば!英語で言うと、単語パート・熟語パートなど、長文に限らず基礎的な知識をパートごとに問われます。
なので、受験するだけで自分の知識のどの段階に穴があるかまるわかりです!帳票が楽しみになりますね!!
新大学合格基礎力判定テストということで、内容も新バージョンに対応しています!
新しくなったこの模試で、今!自分の弱点を見つけておきましょう!
ちなみに3/4は僕の誕生日です!お祝いしてくれる人いたらお願いします!
2020年 2月 29日 個別入学相談会毎日実施中です
東進ハイスクールでは、自宅での学習・受講も可能となっております。
学習のスケジュール、カリキュラムなどは生徒様ひとりひとりに合わせてカスタマイズが可能です。
個別に相談を承っておりますので、この機会に是非お問い合わせください。
2020年 2月 29日 招待講習4講座締め切り!!!!
みなさんこんにちは!
担任助手一年生の荒木美晴です。
現在立教大学文学部に通っています。
今日で二月が終わり、三月に入りますね、、!
最近コロナの件で
話題が沸騰していることかと思います(とあるテーマパークも休園しますよね、、、)
みなさんも
手洗いうがい
マスク・アルコールなど
ぜひ予防などに気を配っていきましょう!!
ところで、
今日はなんの日だかわかりますか?
そう!!
新年度特別招待講習の
4講座締め切りの日
です!!!!
4講座も無料で受けられる機会
こんな機会、そう簡単に逃したらもったいないです!
もし悩んでる人がいたら
ぜひお申込みをしていただければと思います(*^-^*)
また東進は学習サポートも手厚く行っております!
映像授業を無料で受けられるだけでなく、
勉強や受験に関する悩みや不安、質問など
校舎にいる担任助手が丁寧にお答えいたします。
今日を逃してしまった!という方も
まだまだ3講座無料で受けられるので
ぜひ一度浦和校に足を運んでみてください!!!
浦和校の生徒の皆さんも
もし悩んでいるお友達がいたら誘ってみてください!
一緒に頑張ってみませんか??
担任助手たちは
皆さんのことを笑顔でお待ちしています!!