ブログ
2022年 11月 18日 講座紹介~テーマ別数学~
こんにちは!担任助手二年の吉澤和真です。
皆さんサッカー見てますか!?自分は最近プレミアリーグの試合を見ることにはまってます。そして何が熱いかというと今年はW杯があります!もう楽しみで仕方がないです!皆さんもぜひ見てください。
さて、今回は12月3日に浦和校で開催される数学の名講師、志田晶先生の公開授業に関連して、「テーマ別数学」の講座を紹介したいと思います。
まず初めに、皆さんは数学が好きですか?好きという人ももちろんいると思いますが、嫌いな人の方が多いような気がします笑
なぜ嫌いなのか?その大きな理由は、単純に難しいからではないでしょうか?仮にそうだとしたら、一度問題を解く快感を味わうことで、数学嫌いは徐々に解決するのではないかと自分は思っています。
まぁ解く快感を味わうためには、たくさん演習しなければいけないですが、まずは解く前にインプットが必要です。
その段階で、各分野ごとに勉強していくのももちろん大事ですが、実際の私立大学や国公立大学の二次試験のように難しい問題では、たくさんの分野をまたがった難しい問題が出ることが多々あります。これらの難問を解くには複合的な考え方が必要になります。「なんか見たことあるけどこれどうやって解けばいいんだっけ、、」といった悩みがある人!それはまだ解き方を完全に理解できていないと思います。そんな人におすすめなのがこのテーマ別数学の講座です!
まず簡単に説明すると、この講座では“縦割りテーマ”と“横割りテーマ”でわけてあります。縦割りテーマでは従来の数学でやっているような、確率、数列…のように、分かれています。この形式で皆さんも数学を勉強しているのではないでしょうか?そしてメインである後半の横割りテーマでは、場合分けや存在条件、おきかえなど、どの分野でも問われるところにフォーカスして問題を解きます。
実際に自分も高校生の時にこの講座をとって受けました。すると、「数学の考え方」が徐々にわかるようになり、どんどん数学が楽しくなりました。
志田先生はなぜ○○を使うのか、なぜこの解き方がよいのかといった、解き方をメインに教えてくださるので、数学が嫌いと思っている人でも、理解して数学好きになるきっかけを与えてくれると思います。
このブログを読んで、東進生でテーマ別数学を受けてみたい!と思った方は担任の先生に言ってみてください!東進生でない方でも、東進には「ヒトコマ体験」というシステムがあります。実際の東進の1講座20コマあるうちの1コマ目だけを無料で体験できます。気になった方は、一番下の一日体験のバナーをクリックしてください!
最後に、12月3日の公開授業では、このテーマ別数学で教えてくださる志田晶先生が、東進ハイスクール浦和校に来てくださり、生で授業をしてくれます!公開授業は年に三回しかない貴重な機会なので、ぜひ参加してほしいと思います。
長くなりましたが、ここまで読んでいただきありがとうございました。