春休みの過ごし方 | 東進ハイスクール 浦和校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 浦和校 » ブログ » 春休みの過ごし方

ブログ

2025年 3月 22日 春休みの過ごし方

 

こんにちは! 担任助手一年の阿久津です!

今回は、新高三生向けに、春休みにやっておくべきことについて書いていこうと思います。

①勉強習慣をつける

例えば夏休みに突入して、いきなり「明日から一日10時間勉強!」なんて意気込んでも、体力的にも気力的にも無理ですよね?

本格的に受験生になり、勉強時間を増やしていくためにも、今のうちから例えば平日のこの三時間は必ず勉強に充てるといったように、勉強の習慣化を今から始めましょう!

②英語の勉強!!!

英語は、国立私立文理、、どの大学に行くにしても大きな関門になる科目だと思います。時間のある今のうちに単語文法を覚えるなり、長文を読むスピードをあげるなど、春休みのうちに英語の苦手をなくして、さらに自分の武器にできたら最高です!

③やりたいことをやる

”勉強以外の事”をやれるのは今が最後だと思います!今のうちに、自分がやりたいことはやり切って受験生生活に繋げましょう!

僕も、春休みはほぼ行事の準備で学校に通い詰めでした。今しじゃ作れない思い出は今作りましょう!

 

 

 

 

本日締切!
無料招待は3/27(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。

S