理科を制するものは… | 東進ハイスクール 浦和校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 浦和校 » ブログ » 理科を制するものは…

ブログ

2019年 11月 30日 理科を制するものは…

こんにちは!

担任助手1年の佐野力太です。

この頃、一段と寒さが増してきてますね。

back number が聞きごろを迎え、本格的ながようやく到来したって感じです。

僕は先日、目覚ましで起きてから3時間ほど布団の中にいるという、ギネス世界記録を樹立しました。

布団から出て、「あぁ、冬だなぁ。」と呟く11月の昼間でした。

 

さて、冬が到来したということは、受験がますます近づいてきているということです。

理系の皆さん、理科の対策は万全でしょうか?

いわゆる、「理科、ちゃんとやってる?」状態です。

この時期の理科の勉強は、むやみやたらに行ってはいけません。

そこで、この時期の理科の勉強方について話したいと思います!

 

まず、皆さんが初めて受ける本格的な試験はおそらく、センター試験であると思います。

共通テストに移り変わる影響も受け、単純な知識量の勝負ではなくなってきているのが、ここ数年の傾向です。

具体的には、応用問題思考力が問われる問題が増えてきています。

つまり、小手先だけのテクニックが通用しないということなんです!

「いやぁ~頼むぜ、センターパイセン。おいら、なんとなくでしか覚えてないっすよ~。」

という人は今すぐ正確に覚えることに徹しましょう。油断大敵、後悔先に立たず、流水源に返らず、です。

 

次に、二次・私大での勉強法に関してです。

各大学によって、傾向は様々なので一概には言えませんが、どの大学においても記述が出題されることでしょう。

記述で必要になる力は、細かい知識を正確に書き取るという力です。

採点者はその道のプロ(のはず)なので、回りくどい言い方ではなく、直球ストレートな回答を望みます。

つまり、回答者が本当にその問題が分かっているのか否かを感じ取っちゃうんですね。

もし、細かくその分野について知っていれば、ストレートな回答を書けるはずです!

まだ、曖昧なまま放置してしまっている分野がある人は早急にメンテナンスしましょう。

理科は学校によってはセンター直前に履修が終わる場合もあります。

受験生が苦戦しがちな理科を得意科目にして、残りの数カ月、頑張っていきましょう!

理科を制するもの受験を制する!

 

 

 

 

 

 

 

無料招待は12/26(木)まで
締切迫る!

冬期特別招待講習

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。